あなたは読書を頑張っていないでしょうか?
一冊の本を読むのに、あなたはどれぐらいの時間がかかりますでしょうか?
私の以前の一冊の読書時間は一日だいたい20分で、毎日時間が取れる確証もなく、月平均2冊~3冊程度でした。なにより本を読んでいたら眠くなるし、毎回集中できるとは限りませんでした。
そんな私が、圧倒的に読書量が増えた理由を今からお伝えしていきます。
少しでも、あなたのお役に立てると幸いです。
読むデバイスを変えるだけで、読書量は爆上がり
私は以前飲食業で生計を立てていましたが、当時は休憩中やプライベート時間に本で読書をしていました。(電子書籍は目が疲れるので苦手です。)
コロナ蔓延の影響で会社が倒産して、軽貨物業に転職しました。
仕事中に退屈を感じた事で骨伝導イヤホンを購入して、音楽を聴いたりしていたのですが、ふとオーディオブックの存在をしり、本の魅力にどんどんハマり。今では年600本以上、作品を楽しんでいます。
オーディオブックの時短効果が半端ない
オーディオブックは倍速機能が付いており、最大4倍速までスマホにダウンロードして聴くことができます。例えば【オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る】【https://amzn.to/3Xd429t】ですと、通常再生で7時間32分あるのですが、私の場合初めて聴く作品は2.5倍速で視聴するので、約3時間で視聴する事が可能です。
普通に本を読んでも、1本を集中して読むというのは、なかなかハードルが高いと思うのですが、オーディオブックだとスマホとイヤホンがあればどこでも作品に触れらて、目も疲れないので、移動中や家事をしながら、あっという間に1冊の本を読破する事が可能になります。
オーディオブックと相性の良い【ながら作業】
私は今ありがたいことに、仕事中にオーディオブックを楽しみながらできるので、大体6時間は確実に作品に触れられるのですが、ほとんどの仕事はそんな甘い仕事内容ではないと思いますので、ここでは【オーディオブックを楽しみながら、やりやすい作業】を私の体験をもとにお伝えさしていただきます。
- 移動中(車の運転中や電車の移動、徒歩での移動など)
- 掃除の間(ヘッドホンなどで聴いていたら、掃除も苦にならない)
- 筋トレや有酸素運動時(特にランニングや散歩とは相性抜群)
- 料理を作っている時(小説などは、個人的に料理中に聴くのが好きです)
- 就寝前(タイマー機能があるので、寝落ちしても大丈夫)
- 半身浴中(スピーカー聞いているので、本やデバイスを落とす心配がない)
いかがでしょうか?私自身、仕事中以外でも隙間時間やながら作業でかなりの視聴時間を確保できるので、オーディオブックのポテンシャルに驚いた体験をしています。
オーディオブックにお勧めサービスとデバイス(サブスクあり)
オーディオブックのサービスで2台巨頭は、
Amazonが運営するAudible https://amzn.to/3G4Aa85
株式会社オトバンクが運営するaudiobook.jp https://audiobook.jp/
この二つを利用するのが間違いないです。
どちらも聴き放題でのサービスが用意されており、作品数も多く。私自身、ほとんどが聴き放題の作品を楽しんでいます。(どちらも初回お試し期間がありますので、体験は無料)
たまにどうしても聴きたい作品を個別ダウンロードします。
あとは、スマホとイヤホンがあればいいのですが、やはり耳だけを使うので、私はイヤホンにはこだわっています。おすすめのイヤホンとヘッドホンは↓
- 安全面で外の音を普通に聞けるおすすめイヤホン 【Shokz【旧AfterShokz】 OpenRun 骨伝導イヤホン】https://amzn.to/3vuaNYu
- 最安値のおすすめヘッドホン 【ソニー ワイヤレスヘッドホン WH-CH510 / bluetooth 】https://amzn.to/3jInIU8
- 超集中モードのおすすめヘッドホン 【Bose QuietComfort 35 wireless headphones II】https://amzn.to/3G5SJJ8
【おわりに】一緒に本の世界を楽しみましょう‼
私自身、こんなに読書量が増えたのは驚愕で、恥ずかしい話、20歳まで1冊の本を読み切った事がありませんでした。
読書量が苦手な人やもっと読書量をふやしたい人達に、少しでもお役に立てればと思い、こちらの記事を書かせていただきました。
まだまだ私が出会っていない名著がたくさんあると思いますので、読者様のおすすめなどがあれば、ぜひコメントやTwitterで教えてください。
あなたの読書ライフがより豊かになることを、心より願っています。
コメント